今日はカニ鍋の気分!!
でもカニって下ごしらえが面倒くさい・・・そんなあなたに朗報です。
カニポーションとの出会いがあなたの鍋ライフを劇的に変えるでしょう。
カニポーションって何ぞ


食品業界用語で
ポーション=小分けにされて冷凍されているもの
英語で
ポーション=部分、1人前
つまり・・・
カニポーション=カニの脚又は胴体を部位別に小分けにして冷凍した商品である。




鍋にカニポーションを使う3つの理由
- 調理の手間が省ける
- 好みの部分だけ食べることができる
- なんといっても食べやすい
1.調理の手間が省ける
カニを丸ごと1匹買っての調理ってめんどくさいですよね。
殻の下処理も大人数の鍋になればなるほど大変なものです。
カニポーションであれば、大人数の鍋でも楽々です。
2.好みの部分だけ食べることができる
カニの脚だけが入っている商品もありますので、好みの部分だけを注文して食べることができます。
また冷凍なので、1人で鍋というときでも今日は脚5本だけ解凍して食べよう、ということもできますね。
3.なんといっても食べやすい
そのまま口に運んで美味いカニの身だけをパクリ!
綺麗に剥かれた身をガツガツ食べることができます。
最高ですね。




カニポーションの解凍方法はとても簡単
カニポーションの解凍は約15分で完了しますので、食べる直前に行ってください。
- 冷凍されたカニポーションを食べる分だけビニール袋に入れます。
- ボウルなどに水をはり冷凍カニポーションが入ったビニール袋ごと水に入れます。
- 上から水道水を適量流し、その状態で10分くらい放置(袋の上からカニの身を触って解凍状態を適度にチェックしてください。)
- 身の表面は柔らかく、身の中心だけ固い半解凍状態になれば完成です。
- ザルにあけて、水をきります。
- その後すぐに目的の料理に使用してください。




カニポーション購入時はここをチェック!?
カニポーションと言っても種類、質、価格も様々であり、カニポーションデビューされる人は購入時に迷うことでしょう。
ここでは、カニポーションを購入する際に確認するいくつかのチェックポイントを紹介します。
- どの部位が入っているのかを確認しよう。(むき身とその他の部位が入っている場合があります。)
- 生なのか茹でてあるのかを確認しよう。(ほとんどが生のものです。)
- ハーフカットポーションなのかどうかを確認しましょう。
※ハーフカットポーションとはその名の通り半分だけ殻がついている状態のものです。食べやすさは完全むき身のものには劣りますが、殻がついている分風味がでやすくなります。(もちろん完全むき身のカニポーションでも風味はでます。)
- カニの種類を確認しよう。(タラバガニ、ズワイガニ、毛ガニなどなど)
- 訳あり品なのかどうかを確認しよう。(脚の折れ、大きさの不揃いなどで価格が安くなっているものもあります。贈り物には不向き)
ちなみにカニポーションの価格相場は5000円~くらいだと思っておいてください。
安さだけを考えて購入すると残念な結果になることもあるので注意してください・・・( ;∀;)
カニ1匹購入するよりは少し割高にはなっていますが、1度カニポーションを体験するとやめられません。

鍋奉行のおすすめカニポーション
これからカニポーションデビューする人であれば、カニポーションの良さをしるために確かな品質のタラバガニ、ズワイガニのむき身セットをおすすめします。
デビュー戦で、価格だけ安い低品質なものはおすすめしません。
最初に確かな品質のカニポーションを体験してから、その後いろいろチャレンジしてあなたに最適なカニポーションを探すのが良いかと思います。
鍋奉行次郎のおすすめ【美食市】の【タラバ・本ズワイ一番脚ポーションセット】
こちらのサイトは鍋奉行次郎もよく利用するサイトであり、品質はもちろん、amazonアカウントで決済できてしまうところも魅力的です。
まとめ


